スニーカーの洗い方

【汚れたスニーカーもきれいに復活!】清潔さを保つ洗い方を解説

日常的に履くことが多いスニーカーはダメージを受けやすく、汚れも目立ちます。

できればきれいな状態で長く履きたいところですが、衣類と違い「きれいにする方法がわからない」など洗い方を知らない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回、汚れたスニーカーをきれいにする洗い方について解説していきます。

素材によって違うスニーカーの特徴

スニーカーの魅力と言えば多種の「素材」や「色」を使った豊富なラインナップではないでしょうか。

それぞれが違う特徴を持っており、洗い方もスニーカーの種類によって変わってきます。そこでまず素材や色の違いによって何がどう違うのかをみていきましょう。

スニーカーに使われる素材の種類

スニーカーのアッパーに使用されている素材は非常に多く数え切れませんが、大きくは「天然繊維」「天然皮革」「合成皮革」「化学繊維」の4つに分類されます。

天然繊維

綿や麻といった衣類でも馴染みのある素材のことです。キャンパス地のスニーカーと呼ばれるものがこれに該当します。

天然皮革

牛やカンガルーなど動物の皮をなめして作られる革(レザー)を指します。また革の表面をペーパーで毛羽立たせたスウェード、革にウレタン樹脂加工を施し光沢を出したエナメルも同類です。

合成皮革

天然繊維の生地にウレタンやナイロンのといった樹脂をコーティングした素材で、多くのスニーカーに使用されています。スポーツシューズも合成皮革を使ったものが多いです。

化学繊維

主にナイロンやポリエステルなどを使っており、近年人気のあるランニングやフィットネス用シューズ、ハイテクスニーカーに使われています。

素材によって取扱い方法は違う

スニーカーを洗うには水を使うのですが、天然繊維・合成皮革・化学繊維は水に強いため手入れがしやすいというメリットがあります。

一方で天然皮革は水に弱く濡らして洗えないため、もっとも扱いが難しいと言えるでしょう。そのため革靴用クリーム、やわらかいブラシなどで手入れする必要がなります。

また水に強いからといってむやみに扱っていいわけではありません。たとえば天然繊維は紫外線によって色あせしやすいです。合成皮革は素材が伸びやすいためシワができて汚れが入り込むことがあります。また化学繊維の中でもナイロンはやわらかく型崩れしやすいです。

こうした素材の適切な取り扱い方法を知らなければ逆効果になりかねないことを理解しておきましょう。

汚れてしまったスニーカーの洗い方

ここまで実際に汚れてしまったスニーカーをきれいにする洗い方を素材別に解説していきます。

綿素材スニーカー

  1. 土やホコリをブラシで落とし、靴ひもや中敷きを取り外す。
  2. 中性洗剤を溶かしたぬるま湯にスニーカーを入れ、15~30分浸け置き。
  3. ブラシで表面と中をしっかりこすって洗う
  4. 新しいぬるま湯で中性洗剤を洗い落とし、日陰で干して乾かす

日光に当てるとソール部分が劣化することもあるので避けましょう。

レザー素材スニーカー

洗う前には水に濡れても色落ちしないか目立たない場所で確認しておきましょう。

  1. 土やホコリをブラシで落とし、靴ひもや中敷きを取り外す。
  2. 中性洗剤を溶かしたぬるま湯にスニーカーをさっとつけて取り出す。
  3. やわらかい布で表面の汚れを優しく拭き取る。
  4. 新しいぬるま湯で中性洗剤を洗い落とす。
  5. きれいなタオルでスニーカーを包み、そのまま5分くらい脱水。
  6. 風通しの良い日陰に干し、乾いたら革専用クリームと撥水スプレーでケアする。

水に弱いレザーは浸け置きしないよう注意しましょう。ブラシもやわらかい材質をおすすめします。レザーは洗った後のケアがポイントです。

スウェード素材スニーカー

レザー素材スニーカーと同様、洗う前には色落ちしないか確認しましょう。

  1. 毛のやわらかいブラシで土やホコリ落としながら毛並みを整える。
  2. こびりついた汚れはぬるま湯で濡らしてしぼったタオルや布で拭き取ります。
  3. 風通しの良い日陰に干し乾かす。

水には弱いため、浸け込まないよう注意しましょう。

合皮素材スニーカー

  1. 土やホコリをブラシで落とし、靴ひもや中敷きを取り外す。
  2. 中性洗剤を溶かしたぬるま湯にスニーカーを入れ、10~15分浸け置き。
  3. 強くこすり過ぎないようブラシで表面の汚れと中を洗う

(傷つかないか心配であれば、やわらかい布やタオルで汚れを拭き取る)

  1. きれいなタオルでスニーカーを包み、そのまま5分くらい脱水。
  2. 新しいぬるま湯で中性洗剤を洗い落とし、日陰で干して乾かす

浸け置き時間が長くなると表面が硬くなりやすいので時間に注意しましょう。また水以外では水性靴用ステインリムーバーを使う方法もあります。

ナイロン素材スニーカー

  1. 土やホコリをブラシで落とし、靴ひもや中敷きを取り外す。
  2. ぬるま湯に中性洗剤を溶かしたバケツへスニーカーを入れ1時間以上は浸け置き。
  3. 汚れが残っている部分は布やタオルで拭き取るか、ブラシで優しく落とします。
  4. 新しいぬるま湯で中性洗剤を洗い落とし、型を整えてから日陰で干して乾かす。

傷がつきやすく、型崩れもしやすいため力を入れてこすらないようにしましょう。

アッパーやソールの頑固汚れはどうする?

土やホコリ汚れは落としやすいですが、少し頑固な汚れはすぐに落ちません。そこでなかなか落ちない汚れを落とす方法を紹介します。

アッパー部分の汚れを落とす方法

頑固な汚れには重曹を使った落とし方がおすすめです。

まずぬるま湯に重曹を溶かして一晩浸け置きします。取り出したらブラシや布で汚れを落としていきますが、もし落ちなければ重曹をペースト状にして歯ブラシなどで洗ってみてください。

スニーカー内の皮脂汚れにも効果があるので一石二鳥です。

ソール部分の汚れを落とす方法

ソールのゴム部分にはスニーカー用の消しゴムを使って落とす方法があります。ただそれだけではなかなかきれいに落ちません。

そこで活躍するのが消毒用のアルコールです。タオルや布にアルコールを染み込ませ、ソール部分をきれいに拭き取っていきます。この時、アッパー部分にアルコールを付着させると色落ちする可能性があるのでマスキングテープを使うのも1つの手です。

素材やパーツなど細かいことを考えたくない人はこちら

素材もパーツもあらゆる素材に対応するフォーム型の洗浄液。
独自に開発された処方は成分にも拘り、化粧品にも使用される香粧品原料規格のものを使用。

効果的な洗浄機能は、ソールユニット以外にもスニーカーを構成するキャンバスや合成合皮・天然革・ナイロンなど様々なマテリアルを洗浄することが可能。防水透湿機能素材にも対応しているところもポイントです。

詳細を見る

最後に

ここまで汚れたスニーカーをきれいにする方法について解説してきました。

お気に入りのスニーカーには販売終了したものもあるかと思います。そうでなくとも大切なスニーカーはできれば長くきれいに履きたいものです。今回の内容をぜひ参考にしてみてください。

コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、
またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

21022