こんにちは、コロモビト.です。
新しく服を購入する際、またコーディネートを考える際、デザインやシルエット・素材など様々なこだわりを持って選ばれていると思います。
それでは、表立って見えない「インナー」に関してはいかがですか?
とりあえずコレでいいか、とついつい手抜きになっている方が多いのではないでしょうか。
正直、自分自身もその内の一人です・・・。
しかし!
年齢を重ねるにつれ、身に纏うもの、特に素肌に直接触れる「インナー」こそ、こだわりを持って選ぶ必要があるのではないか、と感じ始めたのです。
表立って見えない所にこそ“こだわり”を持つ。
そんな粋な大人に近づくために、今回は「メンズのインナー」にフォーカスを当てて、お話ししていきたいと思います。
インナーの役割
「インナー」とは「インナーウェア」の略称で、下着の総称です。
肌着はもちろんのこと、ジャケットなどの下に着るものも含まれ、アンダーウェアとも呼ばれます。
インナーの一番の役割は、汗を素早く吸収・乾燥させ、体温の変動を防ぐサポートをすること。つまり「快適な着心地を提供する」ということですね。
また、薄手の服の下に重ねて素肌が透けて見えるのを防ぐ効果もあります。
インナー選びのポイント
今までは「見えないから安い物でいい」「シンプルで飽きのこない物」など“とりあえず”で選びがちだったインナーですが、それではもったいない!
インナーを選ぶ際、ぜひ意識していただきたいポイントをご紹介します。
素材にこだわる
何といっても重要なのが「素材」です。
インナーは素肌に直接触れるため、自分の体にあった素材でなければ非常にストレスを感じてしまいます。
最近は技術の発達により、ポリエステルなどの化学繊維を使用した「高機能インナー」が多く出ています。確かにこのような製品は機能面で優れた特色がありますが、人によってはアレルギー反応を起こしてしまう場合があります。
そのため、自分の体質をしっかりと把握し、やさしい風合いのコットン素材がいいのか、機能性を重視した化学繊維がいいのか、実際に触れて確かめることが大切です。
ネックの種類
普段着用のシャツやスウェットのインナーであれば、特に気にする必要はありません。
しかし、スーツなどのドレスシャツを着用する場合には「Vネック」がおすすめです。
何故かというと、ネクタイを外して第一ボタンを開けた際、インナーが覗くと少し野暮ったい印象になってしまうからです。
カジュアルシーンでは「クルーネック」で敢えてインナーを見せる。
ビジネスやフォーマルシーンでは「Vネック」で首元をすっきりさせる。
このように、シーンに応じて「ネック」の種類を使い分けましょう。
透けにくい色
白シャツや白Tシャツにインナーを着用した際、困るのが「透け感」です。
あれ本当に困りますよね!
透けて肌が見えるのを防ぐためにインナーを着たのに、逆にそのインナーが主張してしまい、残念な着こなしになってしまう、なんてことも・・・。
そんな時に気を付けるポイントが「色」です。
透けるのを防ぎたい場合は、肌の色にうまく馴染む色を選ぶのがコツ!
おすすめは以下の通りです。
●ベージュ、モカ
●ワインレッド、テラコッタ
●ライトグレー
このように肌に近い色を選ぶことで、透け感を抑えることができます。
おすすめのインナー【タンクトップ】
ここからは実際におすすめのインナーをご紹介していきます!
まずはTシャツのインナーにちょうど良い「タンクトップ」です。
RE MADE IN TOKYO JAPAN パーフェクトインナー タンクトップ
インナーに欠かせない「着心地・丈夫・シルエット」を追求したMADE IN JAPANのタンクトップ。老舗ニッターがつくり上げる生地は、非常に柔らかく伸縮性に富み、吸い付くように気持ち良く体にフィットします。
詳細を見るおすすめのインナー【長袖】
ニットやジャケットの下など、寒さが厳しい日の防寒対策としても重宝する「長袖」のおすすめインナーです。
RE MADE IN TOKYO JAPAN パーフェクトインナー ギザコットン
貴重な高級綿で知られるエジプトコットン「Giza」を贅沢に採用した1枚。コットンながらも、やさしい風合いとシルクのような美しい光沢感が特徴で耐久性も◎。シンプルなデザインに上品な素材感、しっとりとして爽快な風合いが魅力的です。
詳細を見る最後に
「インナー」は表立って見えるものではありませんし、決して華やかなものでもありません。
しかし、自分の体と常に触れ合い、一番近い距離にいてくれる存在です。
そんな「インナー」だからこそ、大切に選び・大切に着ることで、体はもちろんのこと「心」まで満たされるような気がするのです・・・。
コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
11920