こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。
“Good On(グッドオン)”というブランドを皆様ご存知でしょうか。
“毎日何気なく袖を通したくなるような究極のデイリーウェア“
をコンセプトに上質なアメリカンコットンに拘ったTシャツやスウェットシャツなどを提供しているアパレルブランドで、その注目度は近年うなぎ上り。
今回は、YouTubeなどの各メディアでも話題沸騰中のGood Onさんの展示会にお邪魔して、製品の魅力やこだわりはもちろん、創業当時の苦労話からこれからの展望についてまで、興味深いお話を伺ってきました!!
Good Onの現在のお話を中心にお送りしたVol.2。
Vol.3となる今回は遂に最終回。いったいどんなお話が飛び出すのでしょうか…
はじめに
Good Onブランドプロフィール
アメリカが大量消費時代に入る以前の衣料品は生地・縫製の質に優れ、何十年も昔の製品が古着としての価値を得て今も多く残っています。
こういった製品の、今もなお着続けられるほどの丈夫な作りや、愛着とともに増していく風合いに魅了されて、Good Onの製作がスタートしたのは1997年のこと。質より量を求めるアメリカの現状において、こだわった物づくりに対して熱くなってくれる工場や生地屋は存在するのだろうか?
この難題をクリアすることから取り組み、以来20年にわたって品質と技術を高めながら、全てにおいてこだわった古き良きアメリカの名品を今に落とし込み、毎日何気なく袖を通したくなるような究極のデイリーウェアを生み出し続けています。
オフィシャルホームページより引用(https://www.good-on.com/)
弊社で取扱いのあるGood On製品はこちらから
登場人物プロフィール
・ヒロサワさん(写真中央)
株式会社ビーグッドカンパニー入社24年。”Mr.Good On”の異名を持つGood Onの営業部長。
・ノムラさん(写真左)
株式会社ビーグッドカンパニー入社10年。弊社の担当営業さん。
・かわしま(写真手前)
株式会社ロココ入社2年。コロモビト.新人ライター。
ピグメントとの出会い
-そういえばなんですが、この独特なピグメントダイ(顔料染め)は創業当初からなんですか??-
N:最初はリアクティブ(反応染め)でした。
Mr:そもそもピグメントっていう技術がなかったんです。
-えっ、そうなんですね!そこからどういった経緯でピグメントにたどり着いたんですか??-
Mr:こんなことができますけどどうですか??と、染め屋さんから紹介を受けました。
最初に上がってきたサンプルは黒のTシャツだったんですが、触ると染料が手にべったりついて真っ黒になったんですよ 笑
もちろんそんなものは商品として売れませんし、
見た目に関しても“こんな着古したようなTシャツ売れないよ!!”って、評判も良くなかったです。
でも染め屋さんも試行錯誤して技術が上がってきて、なんとか今に至りました。
ピグメント独特の見た目がみなさんに受け入れてもらえるまでにも、本当に時間がかかりましたね。
-へえ…そうだったんですか…ちなみに染め屋さんはずっと同じところなんですか?-
Mr:20年以上ずっと同じところです。色を全部特注で作ってるので他のところは使えないんです 笑
釜は8台しかなくて、1台当たりだいたい50着しか入らないのですが、例えば黒を一度染めたらその日はもう他の色は染められない。濃色は染め上がるのに10時間かかるし、他の物を染めようにも色が移ってしまうので。
違う色を同時に作ることができないので染める順番を決めるのはなんだかパズルを組み立てているみたいです。
染めの工程はとにかく過酷なので、ご家庭の洗濯機や乾燥機くらいではGood On製品はビクともしませんよ!!
-ずっと同じところなんですね。まさに、染め屋さんと共に歩んできたGood Onって感じがします。
今度はどんな新色が発売されるのか楽しみです!!-
Good Onならではの着こなし方
-次に、Good On製品を使ったお気に入りのスタイリングがあれば教えてください。-
Mr:僕は最近若者ぶってTシャツをタックインして着ています。
一同:笑い
Mr:ハーフパンツとビーチサンダルでラフに合わせたりもするんですが、時代や年齢によってどんな着こなしでも演出できるのはやっぱりGood Onの魅力かなと。
-ノムラさんはいかがでしょう。-
N:僕はあんまり遊ばないのでベーシックな着こなしが多いですね 笑
でも結構気分で色は選んでいるなと感じていて、リアクティブしか着ない年もあればピグメントしか着ない年もあります。今年はピグメントの方を結構着ていますね。トップスとボトムスの色味を合わせるのがマイブームです。
あと、同じアイテムをサイズ違いで楽しんだりもします。
ジャストサイズだとMなんですけど、Lを着てみたり、XLを着てみたりもして。
-えっ、じゃあ同じアイテムを何枚もサイズ違いで持ってらっしゃるってことですか??-
Mr:これ僕らもそうなんですけど、Good Onファンの方々にも結構多いんですよ。ほかのブランドではなかなかないんじゃないかなと思いますね。
冬場はインナーになるんでジャストサイズのMにしたりとか。
“冬でも着られるTシャツ”
Mr:そういえば3年前に実店舗を作ったんですよ。
ウチはスウェットシャツやアウター類などの秋冬アイテムも展開してるんですが、12か月通して絶対に売れ続けてるものってなんだか分かりますか?
-え~、Good OnさんといえばTシャツですけど、ウチでも冬場はアウターやニットなどがが中心ですし..-
Mr:それがTシャツなんですよ。
昔で考えると、冬にTシャツって売れるか~って感じじゃないですか。僕も昔は70年代のダウンジャケットなんかを、中にサーマルとかスウェットとか着込んで着てましたし。それが昨今、アウトドアブランドのアウターとかって物凄く暖かい。インナーはTシャツだけで十分なんですよね。よそのお店は寒くなってくるとTシャツ引いてしまう所が多いので、みんなウチでTシャツを買っていきます。
-なるほど!!確かにそうですね!!-
Mr:これ、実はキーワードとして自分たちで使おうと思ってたんですけどロココさんにあげます。
“冬でも着られるTシャツ”
軽くて暖かい高機能アウターに、インナーはGood OnのTシャツだけです。
これで十分!!
-ありがとうございます 笑
年がら年中Good OnのTシャツでいいぜ!!というわけですね。ぜひ提案してみます。-
目指せ世界一
-さて、いよいよこの対談企画も終盤になるのですが、最近弊社でも今までにはなかったプリントTシャツやエコバッグなどの新商品をお取り扱いさせていただいています。無地のTシャツのイメージがあまりにも強かったので、初めて見た時は正直少し驚きました。
これからもGood Onの運営に携わっていかれる上でブランド、そしてお二方の今後の展望と、読者の皆様へのメッセージなどあれば聞かせてください。-
Mr:本当はエコバッグもTシャツ生地で作りたかったんですけど、耐久性の問題があって..やっぱ重たいもの入れたりするとTシャツって伸びちゃうんでね 笑
根底にあるのはやっぱりUSAコットンなんですよ。
この生地をどんなアイテムに落とし込んだら面白いだろうって思って、エプロンを作ったりもしています。マスクも作りましたし。
エコバッグとマスクに関してはGood Onファンの方からのリクエストからの企画だったんです。
ライフスタイルが目まぐるしく変化している今の時代において、どんなものを作ったらファンの方々に喜んでもらえるかなっていうのが今後の主軸ですかね!!
-なるほど、楽しみにしています!!-
Mr:“目指せ世界一”で今後はやっていきたいです。もう日本一にはなったと思います!!
Tシャツ売らせたら日本では誰にも負けない自信がありますね。
N:アメリカのカジュアルウェアの味を継承した日本製の服って他にはないので、最近はヨーロッパの方でも高い評価をいただいています。
良いブランドの定義はどんどん変わっていっていますが、これからも変わらず良いものを安定して供給していけたら良いなと思っています。
Mr:もしまだ御社のお客様でGood Onを一枚も買ったことがない方がいらっしゃるなら是非一枚買ってみて欲しい。新作のオーガニックコットンもお勧めです。
絶対損はさせませんよ!!
最後に
これにてコロモビト.×Good On対談企画は終了です。
最後まで読んでいただいた読者の皆様、並びに貴重なお時間をいただきましたGood Onのお二方、本当にありがとうございました。
なかなか語られることのない観点からもたくさんのお話を伺うことができた今回の企画。終始力強く語るおふたりに圧倒されてばかりでした。
非常に熱量の高いインタビューだったので、少しでも文章を通して読者の皆様に伝われば..と願っています。
対談を終えた後、写真にもある速乾素材の新商品を手に少しの間お話をさせていただいたのですが、なんとこちらはお二人のご趣味でもあるランニングの際にもGood Onを身につけたいとの想いから生まれた商品なのだとか。
旧きを大切にしながらも決して捉われないその姿勢に、今後も目が離せません。
これを読んでGood On製品に興味を持たれた方、是非一度袖を通して欲しいなと思うかわしまでした。
(弊社で取扱いのあるGood On製品はこちらから)
コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。
15341