季節の変わり目、とくに少し肌寒い時期に重宝するのがカーディガン。
カーディガンや薄手のアウターは後回しにされがちなアイテムなので意外と「持ってない」という方も多いんじゃないでしょうか?
学生の時に着ていたようなシンプルなモノだけでなく、デザインや素材も豊富にあるのであなたにピッタリなモノがきっとあるはず。
今回は知らないと損するカーディガンの便利な着方やおすすめアイテムをご紹介します。

目次
中途半端な時期はアウターとして

朝晩の肌寒い時間帯はシャツやTシャツの上にサッと羽織って体温調節。
カーディガンがアウターになるので、お気に入りのデザインのアイテム思いきり堪能できます。
真冬はインナーとして

コートの下に一枚挟むことで体温を逃がさずキープしてくれ、それだけでかなり暖かいのです。
着れる時期が短い 一枚仕立てのコートなども重ね着でロングシーズン着れるようになります。
続いて、きれいめからアウトドアテイストまで、おすすめのものをいくつか紹介します。
ありそうでなかった!どんなテイストでも幅広く使えるカーディガン

ワークテイストの"ツウ"な一着

羽織るだけでサマになるアウトドアテイストのものも!

きれいめにピッタリでオフィスでも◎

最後に
いかがでしたか?
若いころはなんだかにしっくりこなかったカーディガンも30代、40代、50代、60代…と歳を重ねると似合ってきたりします。
色々なカーディガンを是非試してみてください。